The Readers’ Comments to eBook / 电子书的感想 /  電子書的感想 /  電子ブックの感想  :

“Dalian in Spring / 大连之春 / 大連之春 /大連の春 

 

 

Return to: My Books Page / 我的著作 / 私の著作 or Logos Home Page Index

 

 

Comments in English

 

Thanks much for letting me read your ebook. Fascinating stuff and want to read more. Very interesting time. Many changes to have experienced --- look forward to learning more!

 

March 9, 2017 Geoff Gilbert (Hawaii, USA)

 

 

It is amazing that you have been to so many places of the world. I, too, have spent much time in Alaska to serve the native Alaskans and share much of your experiences.

 

June 11, 2017 Dick Choy (Hawaii, USA)

 

 

 

 


中文 In Chinese

 

看完了,主要有两点大的感受:

第一点感受:中真真切切看到了与我的生活境有交集、熟悉的内容,像这样有交集的正式出版的很少见过(可能读这方面数少也是一个原因吧)。

1、在刚读完的前半部分里,印象比深刻的是作者曾我的家“丹东凤城”的孤儿院去做慈善,自此非常敬佩三上老的品,感能有心。

2有一件事我想到了原来---东软金融的业务足迹,中提到好像在2007年左右日本取消了大和研中心,突然想起也差不多候曾外包业务繁忙的东软金融的大和外包研中心也就撤了,可能也就是个直接原因吧。

3、要来也和三上老是同事呢,您也和我曾工作的公司—东软金融有着不解之,可惜我2014进东软候,老师应该是离开了。

4、在老里,竟然看到了我生活的小地方“寺儿沟”,大说话的方言比较严重,音叫做“刺儿沟”,来大连这座城市的候,我曾经为了写两个字打了好多遍拼音,什么写的和音不同呢,当年也比较纳闷,就连这细节的城市文化都能被外国客人捕捉到,可是个很心的人。

 第二点感受:过书中老师记录的各种经历,可您是个多么有生活阅历、知渊博的人。

1、 在大连软产业、尤其是件外包产业的蓬勃展中,您做出了巨大的献,得大IT人佩服。

2、 您是个生活极向上、喜世界的人,会利用可能的机会去欣和了解所到的每个城市和国家。

 

2015.11.05. 刘秀芬(中国大

 

 

 

日本語 In Japanese  (2/2)

 

(右蘭下から続く)

 

 

増補版のご案内有難うございます。この3年程日本人牧師の講座の下で旧約・新約聖書を学んでいる関係で特にイスラエル訪問記は大変参考になりました。

 

総じて、ご自分の人生を大変大事にされていることに再三感心しています。その中でも人との交わりの大切さを教えてくれます。少しでも自分を振り返り貴重な残り時間を有効に使えればと反省し舵取りを考えていきたいと思います。

 

2017.08.27. Harry 坂牧(米国・

コネチカット州)

 

【著者曰く】現在しばらくフィラデルフィアに滞在中とのこと、米国の古都滞在をしばらく楽しんでください。

 

 

中国語の本は、すごいですね。台湾での句読点「,、。」は日本語の中点「・」のように真ん中へ持ってこなくてもいいです。引用符の“”は日本語と同じ「」を使う場合が多いです。

 

2018.09.30. 安達 (日本・東京都)

 

 

 


日本語 In Japanese  (1/2)

 

書籍の方への私の書評を載せていただきありがとうございます。ちらちら拝見すると、私の良く存じ上げている方が、書評をかいておられ、ますます尊敬の念を深めております。(目代さん、関さん、小飼さん、田原さんなどなど・・・・)まさに三上さんのライフログというべきものですね。

 

手元にご本を置きたいなーとおもっていたら、電子化されたとのこと。早速KindleiPadにとりこみました。これでいつでもどこでも参照できるとうれしく存じます。またどのページからもそのページの日本語<->英語<->中国語にジャンプできるのも便利です。

 

2017.07.09. 三浦邦夫(日本・東京)

 

三上さんの自叙伝を読ませていただいて広い人脈と詳細に記述されておられる事、そしてその行動範囲の広さにただただ驚かされるばかりです。 そしてそれを読むことにより自分にはなかったいろいろな知識が蓄積されるのを感じています。三上さんの歩まれた同じ道を自分も歩いている感じがしてすごく幸せな気持ちになりました。

 

自叙伝はつまりこれまで書き貯めた日記の大公開ですね。想像するに英語で書かれたものを日本語、中国語で翻訳されたものですね。これだけの長い間の日記の記録、その中身の詳細な点など、驚かされました。当然現在も日記は続けておられるんでしょうね。『三国の春』シリーズの次の本の出版を楽しみにしております。15年先まで私も、娘家族のためがんばります。まずは感想でした。

 

2017.07.25. 杉本 (日本・東京)

 

 

私のFacebookの個人ページに書いた書評を、勝手にFbのこちらのページにシェアいたしました。長々とした文章で人様のページを汚してしまったと、ちょっと心配していたのですが、ご了解いただけたようで安心いたしました。

この書評の末尾に次のような文章があります。『いま退職前の仕事をふりかえると、お客様の業務に多少精通し、重点が集中処理から遠隔処理と分散処理へ、大型計算機からミニコンやローカル・エリア・ネットワーク(LAN)へ、ハードウェアからソフトウェアへ移り、パソコンとインターネットを使用してゆくようなIT産業にかかわった。』

この文章を読んで、著者の三上さんがIT産業の草創期からの大変革をすべて経験してこられたことが分かります。また、その経験について、『ただただ退職後には中国と世界に向けてITアウトソーシング産業へ奉仕する自分にいいトレーニングをしてくれた』と書かれていますが、これはクリスチャンである三上さんに対する神の導きであると感じました。

また、三上さんがDOS/Vの普及を図った当事者であったということを知り、当時PC98を使っていた者として、何とも言えない感慨にふけっております。最近は、PC98DOS/Vという構図を知らない人も多いと思いますが・・・。

この多言語のeBookが世界中に広まることを期待しております。そういえば、三上さんのeBookの写真は、やや小さいような気がしました。

 

2017.07.28. 伊藤 征一(日本・東京)

 

【著者曰く】そうですね、Kindle版の写真は小さいですね。Kindle版へ変える前の元々の*.epub版はいい感じなのですが。

 

 

【著者曰く】その通り、写真が小さいですね。電子ブック(*.epub)はSigilソフトで作ったのですが、その時点では写真はもう少し大きくてよかったです。それをKindle Previewer*.mobiへ変換したら、写真が小さくなってしまったのです。将来はこれをKindleでなくて電子ブックで無料公開しようと思うので、100枚からある写真をいじるのは大変なのでそのままにしてあります。

 

 

早速購入させていただきました。繁体字も、そして自分でやられたとのこと、素晴らしいですね。私もいずれ三上さんを見習い、電子ブックを作成してみたいと思っています。色々教えてください。

 

2017.08.07. 石井敏愛(中国・大連)

 

 

(左欄中程へ続く)

 

Return to:

   Comments to the Book “Spring in Dalian

Spring in Dalian” Contents Page

         My Books” home page

             Logos Home Page

 

 


Created by Yoshi Mikami on August 1, 2017. Updated on October 2, 2018.